○○学校 本文へジャンプ
日本地理かるた


第9回「日本地理かるた競技大会」を開催しました


2025年2月11日(火・祝)午後2〜5時、高円寺地域区民センター(セシオン杉並)で、全国地理教育学会と日本郷土かるた協会の主催により、第9回「日本地理かるた競技大会」(協力団体:帝国書院、古今書院、東京私立中学高等学校地理教育研究会、日本地政研究会、ヒストリンク・徳川家を楽しむ会、北上ふるさと会)が開催されました。
参加者総数は出場者を含めて52名でした。
競技大会は2人2組(今回は「社会人の部」のみ3人登録制を実験的に実施)の団体戦で小・中・高・大学生の部で8チーム(16名)、社会人の部で6チーム(14名)、合計14チーム(30名)が出場しました。
順位は勝ち数と得点(取った枚数)によって決定します。競技は3回戦で行われ、静寂さの中に、札を素早くとる音の響きから熱気が伝わってきました。
優勝、準優勝は下記の通りです。

【中・高・大学生の部】
・優 勝:立教女学院中学校高等学校Aチーム(山梨 心愛、堀口 美緒)3勝、112点
・準優勝:芝浦工業大学付属中学高等学校Aチーム(西川 瑞己、関口 祐太)3勝、104点

【社会人の部】
・優 勝:立教女学院OG(江夏 颯、岡本 夏実)3勝、95点
・準優勝:青森お花見研究会Aチーム(棟方 麻衣、河合 咲)2勝、80点

今回は新規に芝浦工業大学附属中学高等学校が参加し、江東区立第二砂町中学校、青森お花見研究会も続けての参加がありました。
得点集計の休息時間には、「中国四国支部」が作成した「中四国かるた」をデモンストレーションとして実施しました。
競技とは違い、和やかな雰囲気の中で、楽しむことができました。
なお、今回は日本教育新聞の取材が入り、競技の様子の写真撮影などがなされました。
紙面への記事掲載が期待されます。
おかげさまで、第9回大会を大成功裡に終えることができました。どうもありがとうございました。


第9回地理かるた大会の様子       




「日本地理かるた」(2版)発行のお知らせ

全国地理教育学会編「日本地理かるた」の2版が、平成27年5月20日に発行されます。
購入ご希望の方は、下記にお申し込み下さい。


景観(絵札)と句(読札)と地図で.47都道府県の特色を楽しく学ぶことができます。

編  者 全国地理教育学会
発  行 日本郷土かるた協会
読札作成 全国地理教育学会日本地理かるた制作委員会
絵札作成 画家:佐藤大樹



●購入申込先

 上武印刷株式会社

  〒370−0015 群馬県高崎市島野町890−25

   電話:027−352−7445

   FAX:027−352−5884

   E-mail:eigyo@jp-t.co.jp

●価格   1セット 1,300円(税込み・送料別)







Copyright (C) 2008 The Japan Association for Geographical Education. All Rights Reserved.